(1)入社したらあなた「オーナーシップ参加者」は施設管理者として勤務します。
(2)管理者として事業所運営を学ぶ傍ら、オーナーシップ研修※に参加していただきます。
(3)新規事業所の開設企画書を会社に提出。良い内容であれば採用となります。
(4)企画に基づき事業所を開設します。店舗探しから人材募集、集客まですべてあなたの手腕で行うことが出来ます。当社の事業として行いますので、必要な費用は会社が準備します。もちろん技術的なサポートもしますので安心です。
(5)あなたが企画した店舗がいよいよオープンです。事業所Xの管理者をやりながら、新規事業所を雇用した管理者に運営を委ね、管理することになります。
(6)利益が上がった時点でロイヤリティーが給与に付加されます。あなたは元々の事業所の施設長としての収入を得ながら、自己運営の事業所を増した分についてロイヤリティーを得ることが出来ます。
(7)3店舗を目途に事業所管理者を退任し、マネージャー業に専念していただきます。
(8)店舗を目途にあなたのオーナーシップ事業所を子会社化。社長に就任していただきます。
※研修は、人事・マーケティング・マネージメント・経理と多岐分野にわたり、経営者としての資質を十分に磨くことが出来る内容です。分野によっては外部セミナーに参加していただくこともあります。
|